おもいつき

http://mayuge.btblog.jp/ が管理会社怠慢により消失したため移転作業中

御朱印帳経過記録 神社28冊目

f:id:Mayugeloki:20190705020459j:plain

御朱印帳神社用28冊目は吉田神社(京都)のオリジナル御朱印帳。
墨絵のような味のある柄です。

御朱印は上段右から
 吉田神社(京都)とその摂社大元宮、竹中稲荷神社、山蔭神社、菓祖神社、神龍社、小山八幡神社
中段
 碑文谷八幡宮、台方麻賀多神社(成田)、神崎神社、簸川神社、赤城神社(神楽坂)と摂社の蛍雪天神、麻布氷川神社神道大教
下段
 栗橋八坂神社、太子堂八幡神社の5月限定印と太子堂弁天、代田八幡神社世田谷八幡宮、菅原神社(世田谷)、大宮八幡宮(杉並)と摂社大宮天満宮

f:id:Mayugeloki:20190705021957j:plain吉田神社は京都の東の方のそのまんま吉田山と呼ばれる丘陵地に鎮座し、わりと急な斜面に摂社が点在してる感じ。真夏の昼間に参拝するとなかなかのものです。摂社のネーミングも独特なものがありますがその辺はWikipediaでも各自読んでいただくとして。山蔭神社、菓祖神社、神龍社については墨書のみではんこがありませんがこれで正しい状態の御朱印です。はんこのみの御朱印は見かけますが墨書のみというのは他では見ないパターン。墨書は字数も多く省力化が目的というわけでもなさそうですがなにか深い理由があるんでしょうか。

小山八幡神社、碑文谷八幡宮は上神明天祖神社の弁天祭限定御朱印のために参拝に行った帰りにそっち方面巡礼。

f:id:Mayugeloki:20190705021813j:plain台方麻賀多神社は千葉のこっちの方に点在する麻賀多神社の一つ。以前、付近に鎮座する別の麻賀多神社に参拝した際にも立ち寄ったんですが、こちらの台方麻賀多神社御朱印の対応は毎月1日と15日の8~14時のみとなっていたので改めて参拝。
拝殿裏にあるご神木の大杉は非常に迫力があるので必見。

f:id:Mayugeloki:20190705022154j:plainあとそのまま千葉と茨城の県境の方巡礼。神崎神社に。社務所無人でしたが書置の御朱印がありました。
こちらの神社の長い参道はちょっと森の中の遊歩道みたいでわりと好きです。あとコーギーを思わせる胴長短足狛犬が可愛いです。

f:id:Mayugeloki:20190705022231j:plain

簸川神社は氷川神社のバリエーションとのこと。小石川植物園の裏手に鎮座します。次の赤城神社と合わせて自転車で巡礼。
赤城神社狛犬はこれまたなんかコミカルというか独特の造形です。

麻布氷川神社神道大教院は港区方面を自転車で巡礼した際に。

f:id:Mayugeloki:20190705022305j:plain

栗橋八坂神社はニケ宅に遊びに行く際に都心をぐるっと迂回がてらこっちの方巡礼。神代文字とされるアヒルクサ文字を用いたはんこがあるとのことで以前にも何度か参拝したことがあったんですが社務所無人でして。今回やっと御朱印が戴けたと思ったら神職の方が代替わりして御朱印も一新されてました。狛犬の代わりに狛鯉の像があることでも知られる神社なんですが、御朱印もこれにちなんだのか鯉が入ってます。

太子堂八幡宮は月替わりのカラフルな御朱印が用意されることで有名な神社で、以前にも参拝しているんですが5月5日限定で弁財天社の御朱印があるため久しぶりに参拝。ついでに5月の限定御朱印から端午の節句も。前回の参拝時で御朱印が30分程度の待ち時間だったため、年一回一日のみの限定印の日といったらかなり列んでるんではないかと警戒してたらそうでもありませんでした。
あとはこのまま御朱印帳の最後、というか次の御朱印帳の一部まで自転車で世田谷~都内西部方面巡礼です。

世田谷八幡宮御朱印は以前はアヒルクサ文字で何かが書かれた神璽だったはずで、それが欲しかったんですが参拝してみたら日本語になってました。なんか残念。というかアヒルクサ文字御朱印が絶滅の危機? 日本古来の神代文字という言説の信憑性には学術的には疑問符がつくらしいですが個人的には味があって好きなんですけどね。現在神璽にアヒルクサ文字が使われている場合は、明治初期の神仏分離の際の騒動でそれまで神社でも使われていた梵字に代わるものとして急遽作られたものだろうという説をどこかで見かけました。さすがに神代から使われていたということはないにしても、それなら100年以上は使われてることになりますからそれはそれで。

 

御朱印帳 経過記録
 神社 1~4冊目   神社 5冊目   神社 6冊目
 神社 7冊目   神社 8冊目   神社 9冊目
 神社10冊目   神社11冊目   神社12冊目
 神社13冊目   神社14冊目   神社15冊目
 神社16冊目   神社17冊目   神社18冊目
 神社19冊目   神社20冊目   神社21冊目
 神社22冊目   神社23冊目   神社24冊目
 神社25冊目   神社26冊目   神社27冊目


 寺院 1冊目   寺院 2冊目   寺院 3冊目
 寺院 4冊目   寺院 5冊目   寺院 6冊目